綜合設備のSDGs宣言

SDGs
Credit:Azote for Stockholm Resilience Centre, Stockholm University (CC BY 4.0)(ストックホルム大学ストックホルムレジリエンスセンターのためにAzote社がデザイン)

このたび弊社はSDGs*が掲げる17の目標から特に重要と考える12の目標をブラッシュアップし、関連する当社の「今」の取り組みと、2030年までに達成を目指す「将来」の取り組みを公開する運びとなりました。

今後はSDGsが目指す「誰ひとり取り残されない世界」の実現にむけて、「アウトサイド・イン」**の観点から弊社が取り組むべき課題について、検討を深化させる必要があります。
また、環境・社会・経済の各側面に存在する課題が相互に繋がっていること(インターリンケージ)を前提に、具体的な課題解決方法を検討することが重要です。
1つの目標に対する取り組みが他の目標に対してシナジー***をもたらすこともあれば、トレードオフ****をもたらす可能性があることに留意し、各課題の解決方法について検討してまいります。

そして、SDGsの17番目の目標でもある「パートナーシップ」を多角的に構築することで、弊社目標の達成にむけた歩みを着実に進めてまいります。

  • *2015年9月に国連・持続可能な開発サミットにて採択された2030年までに達成すべき17のゴール、169のターゲット。
  • **世界的な視点から「何が必要か」について検討し、目標を設定する手法。
  • ***2つ以上の要素が協働的に作用することで、相乗効果を生むこと
  • ****1つを選択すれば他方が成り立たない状態や、一方が得をすれば他方は損をしてしまうような関係。

宣言作成プロセス

下記の推進体制・プロセスを以て、SDGs宣言を作成いたしました。

推進体制

  • サステナビリティ取り組みの推進部署である「SDGs推進チーム」を組成し、サステナビリティ担当者を5名選任した
  • パートナーシップの観点から、外部協力機関としMS北海道株式会社様、三井住友海上火災保険株式会社様、北海道銀行様のお力も頂き、内容の精査と構成のお手伝いをして頂く

宣言作成プロセス

  • 社内SDGs推進チームで、17の目標毎に関連する「今」の取り組みの棚卸と「将来」の取り組みについての協議を実施し、外部機関として、MS北海道株式会社様、三井住友海上火災保険株式会社様もご好意により月例のSDGs会議にWEBや現地で参加して頂きブラッシュアップ作業を共に行う(2021年4月~2022年1月)
  • 各部署の棚卸・協議結果を、月例のSDGs会議にて共有(2022年2月)
  • 社内SDGs推進チームとMS北海道株式会社様、三井住友海上火災保険株式会社様、新たに株式会社北海道銀行様にて共有結果に基づくとりまとめ、宣言内容の起案を実施(2022年3月)

弊社取り組みの現状

弊社では、17の目標全てについて取り組みを検討・宣言・実践する方針としております。
宣言初年度は「SDGsを構成する5つのP」*****の観点から、弊社の取り組みの現状を下記のとおり整理し、特に重要と考える12の目標毎に検討・宣言・実践します。

  • *****SDGsの各目標の特徴をふまえ「People 人間」「Prosperity 豊かさ」「Planet 地球」「Peace 平和」「Partnership パートナーシップ」の観点から分類する方法
5つのP
出典:国際連合広報センター:SDGsを広めたい・教えたい方のための「虎の巻」

特に重要と考える目標

  • People(人間):目標 3456
  • Prosperity(豊かさ):目標 789、10、11
  • Planet(地球):目標 12、13、14、15
  • Peace(平和):目標 16
  • Partnership(パートナーシップ):目標 17

※太字表記の目標は、「今」の取り組みが一定程度進んでおり、「将来」の取り組みのビジョンも一定程度明確・具体化されているもの。太字表記でない目標については、今後取り組みの開始や既存取り組みの具体化・強化が必要となる。

今後は従業員向けのSDGs研修やSDGs推進会議(月例)を継続的に実施することで、取り組みの強化・具体化、更なる向上へと邁進いたします。

  • 03

  • 04

  • 05

  • 06

  • 07

  • 08

  • 09

  • 11

  • 13

  • 15

  • 16

  • 17